日本人の祖先はどこから来たんですか
日本人の祖先はどこから来たんですか
鈴木氏:これが東京国立博物館です。先面の建物が本館で、左側が考古学館です。
ジョーンズ氏:なるほど、本館は日本式の家の形をしていますね。考古学館のほうから見てはどうですか。
鈴木氏:そうしましょう。
ジョーンズ夫人:あら、この土器は表面に面白い文様がついていますわ。なんというんでしょう。
鈴木:これは縄文土器といわれるものです。あの文様は、土器を焼く前に縄を押し付けて作ったものなのです。この土器が作られた時期は紀元前1万年から紀元前 300年ころまでです。ですから縄文土器は現在までに発見されたもののうちでは世界最古出巣。この時代は土器の名前をとって縄文時代と呼んでいます。
ジョーンズ氏:表面は粗いつくりですが、全体の形は美しいですね。なかなか躍動的ですね。
鈴木氏:ええ、色も黒みがかってたくましいでしょう。この縄文文化は日本文化の原型なのです。
ジョーンズ夫人:この頃人は何を食べていたんでしょう。
鈴木夫人:縄文時代の人は主として狩猟、漁労、採取によって生活していましたから、動物の肉や魚、貝、野生植物などを食べていたんです。
ジョーンズ夫人:この土器はご飯を炊くためのものだと書いてありますわ。お米はいつごろから食べだしたのですか。
鈴木夫人:これ稲作を始めたわけです。この時期に稲作農耕民族としての日本人の文化の原型が形作られたといわれています。弥生土器は序門時に比べると色も明るいし、すべすべして、文様も少ないでしょ。
ジョーンズ氏:ところで、日本には何年くらい前から人が住んでいたのですか。
鈴木氏:考古学者によると、これまでに見つかった石器や人骨から、二歩には一万年以上前に人間が住んでいたことがわかっています。
ジョーンズ氏:それで、その人々はどこから来たのでしょう。
鈴木氏:一万年位前は、時代によって場所は遠い増すが、日本はまだ大陸とつながっていたんです。ある時期は大陸の南と、またある時期は北のほうと、という風に。ですから、最初に日本列島地域に住んでいた人々は、大陸の住人の一部であろうと思われます。日本列島が歩武今の形に成ったのは一万年位前と考えられています。
ジョーンズ夫人:その人類が、現在の日本人の祖先なんですか。
鈴木夫人:それがはっきり確認できないんですよ。しかし、専門家のほぼ一致した見解では、最初の日本人は、縄文土器の文化を作った人々です。その後、中国、朝鮮,東南アジアなどからたくさんの人が日本に移住してそれぞれの文化を伝えました。これらの人がしだいの混血して現在の日本人になったのではないか、というのです。。
ジョーンズ氏:日本という国はいつできたのですか。
鈴木氏:それがアメリカやヨーロッパの国々のようにできたのではないんです。日本がいつ成立したが正確に決めるのは難しいんですよ。
ジョーンズ氏:それはまたどうしてですか。
鈴木氏:ひとつには、日本には4世紀までに文字による記録がなったのです。大陸から文字が入ってきたのは四世紀頃ですから。
ジョーンズ夫人:まったくわからないのですか。
鈴木氏:正確には輪かけませんが、およその年代ならわかってます。古代中国の文献や考古学の異物の研究によると、一世紀頃には100以上の小さな国があったようです。その後これらの国々が次第に同一され、4世紀に比較的大きな国ができました。これが日本国だったとされていますが、何年に成立したと確定するのは難しいのです。
ジョーンズ氏:でも、わからないのは、日本には建国記念日がありますね。あれはなぜですか。
鈴木氏:これは参りました。ジョーンズさんは一本取られましたね。そう、2月11日は建国記念の日でお休みですね。
ジョーンズ氏:いや、失礼、そういうつもりはなかったんです。ちょっとつじつまが合わないと思ってたものですから。
鈴木氏:日本最古の歴史書である「古事記と「日本書紀」に紀元前660年に初代の天皇(神武天皇)が即位したと記されたあり、その日が今の暦で2月11日に当たるからなので巣。ただしこれらの歴史書が全部真実かどうかは学者の間でもいろいろ意見があります。
ジョーンズ氏:なるほど、本館は日本式の家の形をしていますね。考古学館のほうから見てはどうですか。
鈴木氏:そうしましょう。
ジョーンズ夫人:あら、この土器は表面に面白い文様がついていますわ。なんというんでしょう。
鈴木:これは縄文土器といわれるものです。あの文様は、土器を焼く前に縄を押し付けて作ったものなのです。この土器が作られた時期は紀元前1万年から紀元前 300年ころまでです。ですから縄文土器は現在までに発見されたもののうちでは世界最古出巣。この時代は土器の名前をとって縄文時代と呼んでいます。
ジョーンズ氏:表面は粗いつくりですが、全体の形は美しいですね。なかなか躍動的ですね。
鈴木氏:ええ、色も黒みがかってたくましいでしょう。この縄文文化は日本文化の原型なのです。
ジョーンズ夫人:この頃人は何を食べていたんでしょう。
鈴木夫人:縄文時代の人は主として狩猟、漁労、採取によって生活していましたから、動物の肉や魚、貝、野生植物などを食べていたんです。
ジョーンズ夫人:この土器はご飯を炊くためのものだと書いてありますわ。お米はいつごろから食べだしたのですか。
鈴木夫人:これ稲作を始めたわけです。この時期に稲作農耕民族としての日本人の文化の原型が形作られたといわれています。弥生土器は序門時に比べると色も明るいし、すべすべして、文様も少ないでしょ。
ジョーンズ氏:ところで、日本には何年くらい前から人が住んでいたのですか。
鈴木氏:考古学者によると、これまでに見つかった石器や人骨から、二歩には一万年以上前に人間が住んでいたことがわかっています。
ジョーンズ氏:それで、その人々はどこから来たのでしょう。
鈴木氏:一万年位前は、時代によって場所は遠い増すが、日本はまだ大陸とつながっていたんです。ある時期は大陸の南と、またある時期は北のほうと、という風に。ですから、最初に日本列島地域に住んでいた人々は、大陸の住人の一部であろうと思われます。日本列島が歩武今の形に成ったのは一万年位前と考えられています。
ジョーンズ夫人:その人類が、現在の日本人の祖先なんですか。
鈴木夫人:それがはっきり確認できないんですよ。しかし、専門家のほぼ一致した見解では、最初の日本人は、縄文土器の文化を作った人々です。その後、中国、朝鮮,東南アジアなどからたくさんの人が日本に移住してそれぞれの文化を伝えました。これらの人がしだいの混血して現在の日本人になったのではないか、というのです。。
ジョーンズ氏:日本という国はいつできたのですか。
鈴木氏:それがアメリカやヨーロッパの国々のようにできたのではないんです。日本がいつ成立したが正確に決めるのは難しいんですよ。
ジョーンズ氏:それはまたどうしてですか。
鈴木氏:ひとつには、日本には4世紀までに文字による記録がなったのです。大陸から文字が入ってきたのは四世紀頃ですから。
ジョーンズ夫人:まったくわからないのですか。
鈴木氏:正確には輪かけませんが、およその年代ならわかってます。古代中国の文献や考古学の異物の研究によると、一世紀頃には100以上の小さな国があったようです。その後これらの国々が次第に同一され、4世紀に比較的大きな国ができました。これが日本国だったとされていますが、何年に成立したと確定するのは難しいのです。
ジョーンズ氏:でも、わからないのは、日本には建国記念日がありますね。あれはなぜですか。
鈴木氏:これは参りました。ジョーンズさんは一本取られましたね。そう、2月11日は建国記念の日でお休みですね。
ジョーンズ氏:いや、失礼、そういうつもりはなかったんです。ちょっとつじつまが合わないと思ってたものですから。
鈴木氏:日本最古の歴史書である「古事記と「日本書紀」に紀元前660年に初代の天皇(神武天皇)が即位したと記されたあり、その日が今の暦で2月11日に当たるからなので巣。ただしこれらの歴史書が全部真実かどうかは学者の間でもいろいろ意見があります。
wfy520- 咖啡叶
- 帖子数 : 499
注册日期 : 07-11-21
咖啡族
经验值:
(500/1000)
冰冻咖啡族: 咖啡主帅
活跃值:
(300/500)
您在这个论坛的权限:
您不能在这个论坛回复主题