拟声拟态词 総合練習問題
拟声拟态词 総合練習問題
一、次の各文の()の部分に入れるのにもっとも適当なものを、それぞれa,b,c,dの中から選んで、その記号を()の中に書きなさい。
1、怪しい男が家の周りを()している。
a,いらいら b,うきうき c,うとうと d,うろうろ
2、空気が乾いているので、肌が()になってしまった。
a,がくがく b,かさかさ c,がたがた d,からから
3、この木のいすは()していて、座りにくい。
a,ぐずぐず b,ぐにゃぐにゃ c,ぐらぐら d,ぐるぐる
4、この山には、大きな岩が()転がっている。
a,ごしごし b,ぐちゃごちゃ c,ごつごつ d,ごろごろ
5、濡れた手で電球を触ったら、()きた。
a,ぴかぴか b,びくびく c,びしょびしょ d,びりびり
6、寒さに()震えながら、男が雪道を歩いている。
a,はらはら b,ふらふら c,ぶるぶる d,ふわふわ
7、積もった雪が溶けた水が、木の枝から()垂れている。
a,ぽきぽき b,ぽたぽた c,ぼろぼろ d,ぽろぽろ
8、支度に手間取り、()していたら、バスに行かれてしまった。
a,まごまご b,むかむか c,めきめき d,もじもじ
9、熱で()に曲がったガラス管が、現場から見つかった。
a,くしゃくしゃ b,ぐにゃぐにゃ c,ごちゃごちゃ d,びしょびしょ
10、少量の油を用い、強火で野菜を()炒めた。
a,さっと b,ざっと c,そっと d,どっと
11、人込みの中で私を()見つめる視線に気づいた。
a,ぎょっと b,じっと c,はっと d,ほっと
12、鈴木さんは人に迷惑をかけたことも忘れて、()している。
a,からっと b,けろりと c,ずらりと d,ぴりっと
13、毎日、会議会議で、もう()だ。
a,うっとり b,うんざり c,しょんぼり d,ぼんやり
14、朝から()していて、彼女に電話するのを忘れていた。
a,あたふた b,てきぱき c,でこぼこ d,めちゃくちゃ
15、この仕事には、考え方が()した人物を選らばなければならない。
a,うっかり b,がっかり c,しっかり d,ちゃっかり
16、眠かったが、薬を飲んだら、頭が()した。
a,あっさり b,きっぱり c,さっぱり d,すっきり
17、トイレットペーパーは()買ってあるから、なくなる心配はない。
a,こっそり b,こってり c,たっぷり d,どっしり
18、サッカーの始まる時間になると、みんな()し始めて、仕事にならない。
a,いそいそ b,うきうき c,そわそわ d,わくわく
19、父が倒れたという連絡を受け、母は()している。
a,おどおど b,おろおろ c,どきどき d,びくびく
20、一日中走り回ったので、()で動くこともできない。
a,うとうと b,くたくた c,ふらふら d,よろよろ
21、毎日()勉強したので、試験に合格できた。
a,こつこつ b,すらすら c,てきぱき d,どんどん
22、二人はみんなに内緒で、時々()会っている。
a,こっそり b,さっと c,そっと d,ぴったり
23、空から一万円札が()降ってきた。
a,がたがた b,ぐらぐら c,ぱらぱら d,ぽきぽき
24、滑らないように、壁に()した紙を貼った。
a,かさかさ b,こちこち c,ごつごつ d,ざらざら
25、部屋の中は()していて、どこに何があるのか分からない。
a,ごちゃごちゃ b,ばらばら c,ぼろぼろ d,めちゃくちゃ
26、子供がプロレスラーの服を着たら、()だった。
a,ぎっしり b,ぎりぎり c,すれすれ d,だぶだぶ
27、洗面台が水あかで()していて、気持ちが悪い。
a,つるつる b,ぬるぬる c,ねばねば d,べたべた
28、みんなが()見るので変だと思ったら、ワイシャツに口紅が付いていた。
a,げらげら b,じろじろ c,ぶうぶう d,ぺらぺら
29、高層ビルから人が救助されるのを、()しながら見た。
a,あたふた b,おどおど c,そわそわ d,はらはら
30、運動をしたら、腹が減り、喉も()に渇いた。
a,からから b,がらがら c,たぶたぶ d,ぺこぺこ
二、次の各文章を読んで、その内容に合うものを、それぞれa,b,c,dの中から選びなさい。
1、少年は押さないころから一人でいるのが好きだった。学校でも友達と遊ぶことは少なかった。学校から帰ってきても、宿題もせずに、そっと一人でどこかへ出かけてしまった。だが、そのことを彼の母親は別に心配していなかった。それはいつものことで、少年が海を見に行っていることを知っていたからである。少年は毎日岩の上に腰掛けて、沖合二ゆらゆらと浮かぶ船をぼんやり眺めていたのである。
a,少年は、友達と遊ぶのが好きだった。
b,少年は、母に行き先を告げずに遊びに行った。
c,少年の母は、少年がどこへ行ったか知らなかった。
d,少年は飛行船を見ていた。
2、最近、この地域は、めきめき経済力をつけてきた。この地域の経済が急速に発展したことの背景には、後背地の農村部に膨大な余剰労働力が潜在していたことがある。都市の企業がこの余剰労働力を吸収し、この地域が発展したのである。
a,最近、この地域の経済は停滞している。
b,以前、若者たちは農村で働いていた。
c,若者たちは年へ行きたくなかった。
d,企業は労働力が必要だった。
3、当初、私にとってこの国はさして興味のあるところではなかった。恋人に振られたこともあり、友人に誘われるままに遊びに来たのである。
空港に着いたとき、私たちはビールを買うために売店に入った。店にビールはなく、少しがっかりしたが、ウィスキーを買うことにした。その少女はそので働いていた。口数は少なかったが、笑顔を絶やさず、てきぱきと仕事をしていた。彼女は私を見て、「日本人か」と聞いた。「そうだ」と答えると、にこりとし、キャンディーを一つ差し出した。歓迎の意味らしい。私はこの国が少し好きになった。
a,この人は、うきうきした気分でこの国へ来た。
b,この人は店にビールがなかったので、ほっとした。
c,少女の仕事はのろのろしていた。
d,少女はにこにこしていた。
4、モウセンゴケは、日本各地に見られる食虫植物だ。じめじめしたところを好む、高さ10~20センチの多年草である。葉にはねばねばした毛があり、この葉に虫がとまると、ねばねばで虫をくっつけ、動けないようにして、葉で包んでしまう。包んだ後、虫を消化、分解し、養分とするのである。
パエジゴクも同じ仲間の植物であるが、虫を捕らえ方は異なる。二枚貝が口を開けたような形の葉を、いくつも地面に広げている。この葉の内側にとげがあり、虫が葉の上を歩き、とげに触れると、さっとはを閉じてしまう。葉の周りにはぎざぎざが付いていて、このぎざぎざが組み合わさるような形で葉が閉じるので、虫は逃げられない。このような虫の捕らえ方は、「わな式」と呼ばれる。これに対して、モウセンゴケのような方法は「とりもち式」と呼ばれる。
a,モウセンゴケは、湿った場所に生えている。
b,モウセンゴケの葉は、滑らかで光っている。
c,ハエジゴクは、葉の中に虫が入ると、ゆっくり葉を閉じる。
d,ハエジゴクの葉は、回転している。
答え
一、d b c d d c b a b a
b b b a c d c c b b
a a c d a d b b d a
二、b d d a
1、怪しい男が家の周りを()している。
a,いらいら b,うきうき c,うとうと d,うろうろ
2、空気が乾いているので、肌が()になってしまった。
a,がくがく b,かさかさ c,がたがた d,からから
3、この木のいすは()していて、座りにくい。
a,ぐずぐず b,ぐにゃぐにゃ c,ぐらぐら d,ぐるぐる
4、この山には、大きな岩が()転がっている。
a,ごしごし b,ぐちゃごちゃ c,ごつごつ d,ごろごろ
5、濡れた手で電球を触ったら、()きた。
a,ぴかぴか b,びくびく c,びしょびしょ d,びりびり
6、寒さに()震えながら、男が雪道を歩いている。
a,はらはら b,ふらふら c,ぶるぶる d,ふわふわ
7、積もった雪が溶けた水が、木の枝から()垂れている。
a,ぽきぽき b,ぽたぽた c,ぼろぼろ d,ぽろぽろ
8、支度に手間取り、()していたら、バスに行かれてしまった。
a,まごまご b,むかむか c,めきめき d,もじもじ
9、熱で()に曲がったガラス管が、現場から見つかった。
a,くしゃくしゃ b,ぐにゃぐにゃ c,ごちゃごちゃ d,びしょびしょ
10、少量の油を用い、強火で野菜を()炒めた。
a,さっと b,ざっと c,そっと d,どっと
11、人込みの中で私を()見つめる視線に気づいた。
a,ぎょっと b,じっと c,はっと d,ほっと
12、鈴木さんは人に迷惑をかけたことも忘れて、()している。
a,からっと b,けろりと c,ずらりと d,ぴりっと
13、毎日、会議会議で、もう()だ。
a,うっとり b,うんざり c,しょんぼり d,ぼんやり
14、朝から()していて、彼女に電話するのを忘れていた。
a,あたふた b,てきぱき c,でこぼこ d,めちゃくちゃ
15、この仕事には、考え方が()した人物を選らばなければならない。
a,うっかり b,がっかり c,しっかり d,ちゃっかり
16、眠かったが、薬を飲んだら、頭が()した。
a,あっさり b,きっぱり c,さっぱり d,すっきり
17、トイレットペーパーは()買ってあるから、なくなる心配はない。
a,こっそり b,こってり c,たっぷり d,どっしり
18、サッカーの始まる時間になると、みんな()し始めて、仕事にならない。
a,いそいそ b,うきうき c,そわそわ d,わくわく
19、父が倒れたという連絡を受け、母は()している。
a,おどおど b,おろおろ c,どきどき d,びくびく
20、一日中走り回ったので、()で動くこともできない。
a,うとうと b,くたくた c,ふらふら d,よろよろ
21、毎日()勉強したので、試験に合格できた。
a,こつこつ b,すらすら c,てきぱき d,どんどん
22、二人はみんなに内緒で、時々()会っている。
a,こっそり b,さっと c,そっと d,ぴったり
23、空から一万円札が()降ってきた。
a,がたがた b,ぐらぐら c,ぱらぱら d,ぽきぽき
24、滑らないように、壁に()した紙を貼った。
a,かさかさ b,こちこち c,ごつごつ d,ざらざら
25、部屋の中は()していて、どこに何があるのか分からない。
a,ごちゃごちゃ b,ばらばら c,ぼろぼろ d,めちゃくちゃ
26、子供がプロレスラーの服を着たら、()だった。
a,ぎっしり b,ぎりぎり c,すれすれ d,だぶだぶ
27、洗面台が水あかで()していて、気持ちが悪い。
a,つるつる b,ぬるぬる c,ねばねば d,べたべた
28、みんなが()見るので変だと思ったら、ワイシャツに口紅が付いていた。
a,げらげら b,じろじろ c,ぶうぶう d,ぺらぺら
29、高層ビルから人が救助されるのを、()しながら見た。
a,あたふた b,おどおど c,そわそわ d,はらはら
30、運動をしたら、腹が減り、喉も()に渇いた。
a,からから b,がらがら c,たぶたぶ d,ぺこぺこ
二、次の各文章を読んで、その内容に合うものを、それぞれa,b,c,dの中から選びなさい。
1、少年は押さないころから一人でいるのが好きだった。学校でも友達と遊ぶことは少なかった。学校から帰ってきても、宿題もせずに、そっと一人でどこかへ出かけてしまった。だが、そのことを彼の母親は別に心配していなかった。それはいつものことで、少年が海を見に行っていることを知っていたからである。少年は毎日岩の上に腰掛けて、沖合二ゆらゆらと浮かぶ船をぼんやり眺めていたのである。
a,少年は、友達と遊ぶのが好きだった。
b,少年は、母に行き先を告げずに遊びに行った。
c,少年の母は、少年がどこへ行ったか知らなかった。
d,少年は飛行船を見ていた。
2、最近、この地域は、めきめき経済力をつけてきた。この地域の経済が急速に発展したことの背景には、後背地の農村部に膨大な余剰労働力が潜在していたことがある。都市の企業がこの余剰労働力を吸収し、この地域が発展したのである。
a,最近、この地域の経済は停滞している。
b,以前、若者たちは農村で働いていた。
c,若者たちは年へ行きたくなかった。
d,企業は労働力が必要だった。
3、当初、私にとってこの国はさして興味のあるところではなかった。恋人に振られたこともあり、友人に誘われるままに遊びに来たのである。
空港に着いたとき、私たちはビールを買うために売店に入った。店にビールはなく、少しがっかりしたが、ウィスキーを買うことにした。その少女はそので働いていた。口数は少なかったが、笑顔を絶やさず、てきぱきと仕事をしていた。彼女は私を見て、「日本人か」と聞いた。「そうだ」と答えると、にこりとし、キャンディーを一つ差し出した。歓迎の意味らしい。私はこの国が少し好きになった。
a,この人は、うきうきした気分でこの国へ来た。
b,この人は店にビールがなかったので、ほっとした。
c,少女の仕事はのろのろしていた。
d,少女はにこにこしていた。
4、モウセンゴケは、日本各地に見られる食虫植物だ。じめじめしたところを好む、高さ10~20センチの多年草である。葉にはねばねばした毛があり、この葉に虫がとまると、ねばねばで虫をくっつけ、動けないようにして、葉で包んでしまう。包んだ後、虫を消化、分解し、養分とするのである。
パエジゴクも同じ仲間の植物であるが、虫を捕らえ方は異なる。二枚貝が口を開けたような形の葉を、いくつも地面に広げている。この葉の内側にとげがあり、虫が葉の上を歩き、とげに触れると、さっとはを閉じてしまう。葉の周りにはぎざぎざが付いていて、このぎざぎざが組み合わさるような形で葉が閉じるので、虫は逃げられない。このような虫の捕らえ方は、「わな式」と呼ばれる。これに対して、モウセンゴケのような方法は「とりもち式」と呼ばれる。
a,モウセンゴケは、湿った場所に生えている。
b,モウセンゴケの葉は、滑らかで光っている。
c,ハエジゴクは、葉の中に虫が入ると、ゆっくり葉を閉じる。
d,ハエジゴクの葉は、回転している。
答え
一、d b c d d c b a b a
b b b a c d c c b b
a a c d a d b b d a
二、b d d a
wfy520- 咖啡叶
- 帖子数 : 499
注册日期 : 07-11-21
咖啡族
经验值:
(500/1000)
冰冻咖啡族: 咖啡主帅
活跃值:
(300/500)
您在这个论坛的权限:
您不能在这个论坛回复主题